長浜市・米原市の賃貸・売買・管理|株式会社D-Vision不動産 > 株式会社D-Vision不動産のスタッフブログ記事一覧 > 『株式会社D-Vision不動産』24時間サポートって何?加入は必須??

『株式会社D-Vision不動産』24時間サポートって何?加入は必須??

カテゴリ:不動産知識
弊社ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

株式会社D-vision不動産です。

最近は熱くなってきましたね…外回りをしていると暑すぎて頭がボーっとしてしまいます(;一_一)

エアコンや汗をかいた服の着替えなどで酷暑を乗り切りましょう!


皆様は『24時間安心サポート』についてご存知でしょうか?

最近では賃貸マンションを借りる時に、

全体の約2割以上で加入が必要な場合が多いです。


特にハウスメーカーのような大手の管理会社さんが管理しているマンションでは、加入が当たり前になってきているサポートですが、


「実際何をサポートしてくれるの?」


と思う方もいらっしゃると思いますので今回解説していきます!


◎24時間安心サポートとは?


一般的に以下のようなお部屋のトラブルが発生した時に、
24時間体制で駆けつけてくれるサービスです。

・鍵の紛失でお部屋に入れなくなった

・水漏れやトイレの詰まり(水周りのトラブル)

・突然窓ガラスが割れてしまった

・ガス、給湯器のトラブル

・ブレーカーが落ちて電気がつかなくなった


◎安心サポートに加入するための費用はどのくらいかかるの?


月額で支払っていくシステムと年払いの場合があります。

 

月額の場合は、平均的に800円(税別)前後、

年払いの場合は15,000円(税別)前後が相場となっています。

 

たまに、安心サポートに加入する入会金を最初に5,000円前後支払って、

月額で支払っていくシステムもございます。


例:月払いの場合




例:年払いの場合



◎先程記載したようなトラブルが発生した時、 安心サポートに加入していたら別途費用はかからないのか?


基本的に出張費や作業代金は無料で行ってくれるケースが多いです。

 

但し、作業の内容やトラブルの範囲、所要時間によっては別途で必要な場合もあるので、事前にサポート内容を確認した方がいいです。


◎安心サポートの加入は必須?


任意の場合と、必須の場合がございます。


【必須の場合】

管理会社や貸主さんの意向で加入必須と決めている場合です。

 

特に大手の管理会社さんだと、暦通りの勤務体制となるため、土日祝、営業時間外の対応が出来ないので、予め定めてるケースが多いです。

 

【任意の場合】

不動産仲介会社が、

安心サポートを勧めてくる場合です。

マンションによっては必須ではないですが、

仲介業者が独自で勧めてくる場合もありますので、

加入を断ることができます。


【まとめ】



賃貸マンションでは、現在安心サポート加入への普及が高まってきています。

 

実際加入していると安心できるサービスでもあるため、初めての一人暮らしの方などにはオススメです。

 

安心サポートの内容を把握していると、

実際使える場面も沢山あるので是非参考にしてください♩


我々D-Vision不動産はお客様のお住まいに関するお悩みに全力でサポートをしていきます!!

・新しく住むお部屋を探したい。
・所有している物件の管理を任せたい。
・不動産(土地、建物)を売りたい・買いたい。

まずは下記お問合せ先からお気軽にご相談くださいませ!!



↓↓こちらをクリック↓↓






D-Vision不動産の公式LINE始めました!
メールのやりとりよりスムーズにご依頼ができます!
ぜひ、お友達登録よろしくお願いいたします♪




↓SUUMOサイトはコチラから↓



≪ 前へ|【株式会社D-vision不動産】「DK」「LDK」の違いって??   記事一覧   【株式会社D-Vision不動産】鍵交換費は誰が支払うの??|次へ ≫

金森 敏也 最新記事



トップへ戻る

来店予約