長浜市・米原市の賃貸・売買・管理|株式会社D-Vision不動産 > 株式会社D-Vision不動産のスタッフブログ記事一覧 > 【D-Vision不動産】アパート・マンションの賃貸管理の事ならD-Vision不動産にお任せ下さい【管理】

【D-Vision不動産】アパート・マンションの賃貸管理の事ならD-Vision不動産にお任せ下さい【管理】

カテゴリ:不動産知識

滋賀県の賃貸管理はD-Vision不動産
空室多数物件・リフォーム履歴0物件
オーナーチェンジ物件・他社管理中物件
新築物件・取壊し検討中物件
何でもご相談下さい!


弊社の強み
賃貸管理とはオーナー様のアパート・マンションにおける賃貸経営の業務を弊社で代行するものです。

主な賃貸管理の業務内容
入居者募集・審査
契約業務
賃料管理業務・滞納督促業務
入居者様からのクレーム処理
契約更新業務
解約業務・退去立会から室内修繕ならびに再募集
その他賃貸経営に関わる全業務


この中でも弊社の強みと言える部分としては入居募集~賃料管理・滞納督促業務です。
入居募集についてお悩みのオーナー様が多いのは全国的に統計をとっても年々増加しており
地元の不動産会社に客付け募集を任せっきりの方がほとんどです。
また、入居が決まってこれで安定して家賃収入が入ってくる!!と安心している矢先にやってくるのが
入居者による家賃滞納です。
家賃集金はオーナー様でも行えるのでご自身で管理されている方もいらっしゃいますが、家賃滞納が
あった際、そのまますぐに滞納督促を行えるかというと、やはりオーナー様と入居者の関係もあり
家賃を払ってくれとは言いづらく、どんどん滞納分が増えていくことも珍しくありません。
この悩みを弊社では強みと置き換え日々の業務を行っております。

入居募集→弊社のみではなく全国の不動産会社が物件を紹介でき、現地案内中でもWEB申込可能!

入居審査→お申込のデータをシステムで管理しているため、最短10分で審査結果がわかる!

契約業務→契約手続きの簡略化や効率性を求め、口座登録(引落業務)、火災保険の支払い等もWEB上ですぐにできます!また、初期費用の決済金から毎月の家賃集金が全てクレジットカード利用可!

賃料管理→毎月決まった日程にて送金明細の郵送・家賃の着金を行うのでオーナー様は口座を確認するのみ!

滞納督促→他社様では入居者より徴収しきれなかった家賃を保証会社(代位弁済)を利用することにより滞納分を支払うシステムですが、弊社では毎月の合算家賃を滞納の有無に関わらず、先にオーナー様の口座へ送金致します!
ということはそもそもの滞納という概念に縛られることなく賃貸運営が可能ということです!


これらの業務を弊社ではシステムで一元化しており、一般的な管理よりも効率的な一元管理を行っております。
オーナー様よりお預かりする資産の収益最大化を目指す上で最新のシステムを導入し、入居されるまでの間にある機会損失部分をすべて取り除くことでオーナー様・入居者・仲介業者の三方よし+弊社を合わせて【四方よし】の精神で日々の業務を行っております。

その他の業務(クレーム処理や更新業務、再募集)についても入居者アプリや24時間駆け付けサービスの利用などにより、円滑に業務を行っております。
また手厚い保証範囲にて退去の際のオーナー様負担分を軽減できます。
(例:夜逃げなどによる損失保証など)



他社との違い(大手との違い)
他社様との違いについてはたった一つ

維持管理費・改装費・管理料がお手頃価格

室内外のメンテナンスや入退去時の改装費は年々増加傾向で維持管理費のコストに圧迫され、毎年の支出部分が年々増えているオーナー様も少なくはありません。
特に大手の不動産会社に管理を委託されているメリット部分としては知名度などにより地域で優位な体制がとれる等がありますが、大手なら大手なりのデメリットはあります。大手の不動産会社を運営しようとするとそれなりのコストが必ず発生してしまい、修繕費やメンテナンス費、大規模修繕などで利益を出し続けないといけません。
ということは一般的に必要な維持管理費以上に支出部分が増えるため、オーナー様の収益に大きく関わってきます。

弊社では無駄な維持管理・メンテナンスを省き、必要最低限の運営を行います。

一つ例で挙げるのであれば、管理委託費(月々かかる管理会社に支払う費用)が全国平均で5~8%の
不動産会社がほとんどで中には総額賃料に対しての5~8%の企業もございます。
管理委託費とあわせて定期的な巡回+定期清掃などで費用が発生する場合もあったりするので月々としては少ないですが年間で見てみると大きな支出部分となってしまいます。
弊社ではこの巡回+定期清掃と管理委託費セットで5%(管理委託費のみの場合、実質3%前後)で
管理業務を行うので無駄な費用をカットし少しでも収益性を上げる運営方針で業務を行っております。
その他にも現状のお任せ頂ける物件の査定を行い、定額制プランやセレクトプランもご用意しておりますので何なりとお問合せ下さい。

   

■運営・管理について【プロパティマネジメント】

一昔前の不動産賃貸業とは異なる運営管理(プロパティマネジメント)と重要性

オーナー様がのんびりしていても入居が決まる時代は終わり、積極的に運営を行っていくことで不動産の価値を高める活動が必要です!

現在のトレンドや市場動向を分析した上で大きく動くのか必要最低限の対策を行うのか選定しなくてはいけませんが、どこを修繕し賃料をどのくらいに設定しどのように宣伝すれば良いのかは賃貸経営のプロに聞かないとわかりません。

そんな新たな悩みを解決できるのがプロパティマネジメント【通称:PM】です。


PM業務【弊社の取組みについて】の一覧

・資産運用のアドバイスや中長期的な修繕計画、キャッシュフローの改善、業務報告(レポート)
・建物修繕などの工期や予算、時期などを定期的にご提案(どれも円滑かつコストを抑えて)
・リーシング業務
・建物維持管理
・代理の貸主となることでの当社の責任とオーナー様との共同業務

これらの業務を弊社にて行うことで現在所有の不動産の価値を最大化し、物件としての他との差別化や
付加価値を付けていくことで最終的にはオーナー様に還元していくことが可能となります。


■オーナー様と弊社の関係【相乗効果】
プロパティマネジメントや運営・管理を行う上でオーナー様と弊社との関係性は一番重要と言っても
過言ではございません。
一方の思いや気持ちが強すぎても空回りし、弱すぎても賃貸経営を行う上での推進力に欠けます。

弊社ではオーナー様と同じ目線・同じ立場に立つことで適正な関係値を築いていけるよう努力を惜しまず、双方にとってのベストを
追求していきたいと考えております。
そして大きな相乗効果を得ることでオーナー様と日々成長していければそれが弊社にとっての
大きな資産になると信じております。

10年~30年後の長い目で共に関係値を築いていき、最終的な出口【ゴール】を想定し目標に向かっていくことでこれらの考えも叶えられるのではないかと弊社では思います。



■満室経営・収益向上を目指しましょう!
今日の不動産賃貸市場は借り手市場になっているのは事実ですがそんな市場だからこそ貸し手として
できることは必ずあります。
家賃は下げるのではなく上げる方向で賃貸経営を行うことは夢物語ではなく実際に可能なことです。

安定かつ安心な賃貸経営をする為にはまず機会損失的な空室をなくすことでもあります。
【退去の理由の2割は管理会社との関係値が原因】

空室は出るのではなく出さない対策が今の賃貸市場には必要不可欠で、仮に空室が出てしまったとしても空室期間を少しでも短くする対策を事前に打っておくことも今後の賃貸経営を行っていく上で必要となってきます。

弊社ではオーナー様の良き伴走者として寄り添いながら共に成長していけるよう多方面での協力も
実現可能ですので賃貸経営については是非D-Vision不動産にお任せ下さい。
銀行との折衝や税理士の紹介も柔軟に対応しておりますのでまずは一度ご連絡下さいませ。







管理委託費や修繕費の相見積もり、管理会社変更のスキームなどの詳細については下記問い合わせフォームよりご連絡下さい。


 



≪ 前へ|【Ⅾ-vision不動産】賃貸管理について。   記事一覧   D-Vision不動産がお届けする長浜市物件情報☆オススメ物件☆|次へ ≫

北川 祐輔 最新記事



北川 祐輔

アパートマンション・戸建賃貸・土地の売却・購入など不動産全般のことならD-Vision不動産にお任せ下さい!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

来店予約